学校からのお知らせ

6月3日児童朝会で保健委員会から健康に関するクイズが出題されました。 どの学年の子もクイズに答えようと一生懸命に考えていました。 健康に関する事を楽しく知らせるために準備してくれた保健委員会のみなさんありがとうございました。    
本日、プール清掃がありました。 どの学年も一生懸命に掃除してくれました。 こびりついた頑固な汚れに悪戦苦闘しながらも「綺麗なプール」を目指して頑張っていました。 5時間目に高学年が最後の仕上げをしてだいぶ「綺麗なプール」にしてくれました。
5月24日(土)に令和7年度創立140周年記念羽田小学校大運動会が行われました。 どの競技もデットヒートの連続、団体競技では、白熱した勝負、応援も全力で声援をおくる子ども達の姿など素晴らしい運動会にだったと感じました。児童会スローガン「協力、全力、あきらめないで 羽田っ子パワーを出し切ろう!」のとおりの運動会になったと思います。勝敗はつきましたが、練習、準備から本番まで本当に全力で取り組み、140周年記念大会にふさわしい運動会となりました。
3月17日(月)に修了式を行いました。 学年代表児童が立派な返事をして、修了証と祝い品を受け取りました。 一年間を通して成長したことや学んだことを振り返る大切な式となりました。 4月の始業式は、元気に登校できるように、健康と安全に気を付けて過ごしてほしいです。                                 3月18日(火)に卒業式を行いました。 13名の卒業生が学び舎を巣立っていきました。 卒業生の皆さんの、中学校での活躍を期待しています。                       6年生の保護者の皆様、長い間、本校教育活動にご理解とご協力を賜り、 感謝申し上げます。ありがとうございました。
12月24日(火)、2学期終業式がありました。 インフルエンザが流行する中、感染拡大を防ぐため、各教室で放送にて行いました。 校長先生からは、2学期を振り返り、できるようになったことや冬休みの過ごし方についての話がありました。 自分のめあてに向かって過ごした学期だったと、みんなの頑張りを振り返ってくださいました。   また、1・3・5年生の代表児童3名が、2学期に頑張ったことや冬休みに頑張りたいことについて 発表しました。   約束やきまりを守って安全に過ごし、充実した冬休みになることを願っています。 1月16日に元気な子ども達に会えるのを楽しみにしています。
Loading...
広告
013301
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る