学校ブログ

何だ坂 こんな坂 負けないぞ!~校内マラソン大会~

11月1日(水)Zアリーナの敷地をお借りして校内マラソン大会を開催しました。

子ども達はそれぞれ目標を持ち、その実現に向かって持てる力を発揮しました。

3~6年生は、坂道のコースも踏ん張って走り、自己記録更新を目指しました。

保護者の皆様、地域の皆様、朝早くからたくさんの応援ありがとうございました。

また、今年も4名のボランティアさんにコースの安全面で助けていただきました。

ありがとうございました。

自動車の組み立てについて学びました~5年生自動車工場見学~

10月26日(木)。5年生が社会科「わたしたちの生活と工業生産」の学習で、金ヶ崎の自動車工場を見学しました。自動車の生産の工程や工場での作業の工夫、環境とのかかわりなどについて見学をしました。工場でたくさんの人たちが働いていること。ロボットもいること。細かいところまで検査して出荷していることなどを知り、充実した見学となりました。

息の合った和太鼓演奏がZホールに響き渡りました~水沢地域小学校文化発表会~

 10月25日(水)奥州市文化会館「Zホール」にて水沢地域小学校文化発表会があり、本校の4年生が和太鼓の演奏を発表してきました。

 学習発表会で演奏した「鋳物太鼓」「ニュー勇駒」を本校の体育館よりも大きなステージで堂々と発表しました。演奏後、子ども達から「緊張しました。」「学習発表会よりもうまくできた」という感想がよく聞かれました。

 会場には、多くの小学生とお客さんがいましたが、その中で立派に演奏した4年生! また一つ大きく成長することができました。

協力して練習した成果を出し切って感動を届けよう!~学習発表会~

10月14日(土)いよいよ学習発表会本番を迎えました。
「協力して練習した成果を出し切って感動を届けよう」のスローガンどおり、素晴らしい学習発表会になりました。

どの学年も工夫を凝らした発表でした。どの子も全力で頑張っていたことがとてもすてきでした。

今回の発表会で、一人一人が学んだことや伸ばした力を、これからの学校生活に生かしていけるようにしたいです。

来週からの子供たちの姿も楽しみです!

4年生 表現「鋳物太鼓 ニュー勇駒」 2年生 劇「スイミー」 5年生 総合「SDGs これからの未来を考えよう」

1年生 劇「じゅげむ」 3年生 表現「リズムに合わせて」 6年生 劇「二十四の瞳」

一粒一粒大切に〜5年生脱穀作業〜

10月6日(金) 5年生は学習田で脱穀作業をしました。昔ながらの作業を体験し、昔の農家の方々の苦労に気付くことができました。あいにくの強風で、稲が飛んでいくこともありましたが、子どもたちは、稲を無駄にしないよう最後まで拾い続けていました。食べ物を大切にしたいという気持ちがさらに強くなったと思います。

羽田小選手大活躍 ~奥州市小学校陸上記録会~

 9月26日(火) 金ヶ崎町の森山陸上競技場にて「奥州市小学校陸上記録会」が行われました。羽田小からは5,6年生の代表選手が出場し、応援団も参加しました。

 選手は、これまでの練習の成果を発揮するとともに、自己記録の更新を目指して頑張りました。その結果、多くの子どもたちが記録更新することができました。

 応援の子ども達も大きな声で声援を送っていました。

今年も大収穫!!~5年生稲刈り体験~

9月15日(金)晴天の下、5年生が稲刈り体験を行いました。5月に植えたひとめぼれの稲がたわわに実りました。

この日を待ちに待っていた子ども達。地域の方々の協力を頂きながら、たった1時間で刈り終えることができました。

頑張ったご褒美にお茶と地元で作られたがんづきを頂いた子ども達。いい汗をかいて笑顔いっぱいでした。

水遊び・水泳学習が終わりました。~校内水泳記録会・着衣水泳~

 9月1日をもって,今年のプール学習は終わりとなりました。今年は例年以上に暑く,

夏休みのプール開放が少なかったのですが,体育の時間にたくさん水遊び,水泳ができた

ので,子どもたちにとって良い学習となりました。

 今週は,校内水泳記録会・着衣水泳がありました。これまでの学習で身に付けたことを

振り返りながらまとめの泳ぎを披露し,お互いの成長を確かめることができました。また,

水の事故に遭った時の対処について考え,「慌てず浮いて待つ。」ことを学びました。

 これからも安全に気を付けながら,水と親しみ,泳ぎを楽しんでほしいです。

 

子どもたちの元気な声が戻ってきました~2学期始業式~

学校に子どもたちの元気な声が戻ってきました。

始業式では校長先生から、「2学期は、あいさつをがんばろう」という話を聞きました。

2学期は楽しみな行事もたくさんあります。

熱中症対策、コロナ対策をしっかりしながら実りある学校生活を送ることができるよう

取り組みを行っていきます。

危ない目にあったときは大きな声で助けを呼びます~防犯教室~

 7月5日(水)。 奥州警察署の方々、羽田地区防犯協会の方々をお招きして、「防犯教室」を行いました。啓発DVDを全校児童で視聴し、警察の方から不審者に会ってしまったときの対応、会わないため注意すること等をお話しいただきました。

 今年も市内の不審者情報は少なくありません。学校で、地域で、そして自分で自分の身を守るために大切な学習をすることができました。